プロフィール

こんにちは、当ブログ「書籍から学ぶゴルフ100切りの極意」を運営している モデラ(代表:山本真理子) です。


中の人の自己紹介

記事の執筆・体験談の発信は、盈 遼(みつる りょう) が担当しています。

私は40歳を過ぎてからゴルフを始めました。仕事が忙しい中でも時間を見つけて練習を重ねましたが、なかなか「100の壁」は越えられず、何度もくじけそうになりました。

そんなとき出会ったのが、中部銀次郎さんや夏坂健さんの書籍でした。そこには技術的なハウツーではなく、「ゴルフの考え方」「マナー」「歴史」「人生哲学」が書かれていて、スコアとは一見無関係な内容ばかり。しかし、それが逆に面白く、打ちっぱなしよりも書斎で本を読む方が楽しいと感じるようになったのです。

書籍を読み漁るうちに、ゴルフとの向き合い方が少しずつ変わっていきました。そして不思議なことに、練習量がそれほど増えたわけでもないのに、ハンディキャップが半年で28から18へと大きく改善されたのです。

これは「書籍の力」だと確信しています。

このブログでは、そんな私が実際に読んできた本の紹介や、そこから得た知見、ゴルフのスコアにどうつながったのかを、できるだけ具体的に綴っていきます。

ゴルフはただのスポーツではなく、考え方や生き方がスコアに表れる知的なゲームです。年齢や筋力ではなく、「頭と心」が試される場面が多くある――だからこそ面白く、奥深いのです。

このブログが、これから100切りを目指すあなたにとって、少しでも役に立ち、励みになることを願っています。


運営者情報

本ブログは モデラ(代表:山本真理子) が運営しています。
詳しくは 運営者情報ページはこちら をご覧ください。